GithubHelp home page GithubHelp logo

Comments (8)

nomoto-neo avatar nomoto-neo commented on June 10, 2024 1

2.13で、商品別税率が商品一覧と商品詳細に反映されない件ですが、軽減税率対応のためにも対処しなければならない問題でしたので独自に修正しました。

少しでも当プロジェクトに貢献したいのですが、Githubの扱いが不慣れでプロジェクトへの反映方法が分からないため、間違ったら困るのでこちらにdiffを貼り付けさせてください。

OPTION_PRODUCT_TAX_RULE = 0 の場合は商品個別設定値を無視して基本税率を適用します。
TAX_RULE_PRIORITY の設定値は2.13でどのように機能しているのか不明だったため考慮していません。
product_list_and_detail_taxrate_bug_fix.diff.txt

→ 追記)商品規格ごとの税率設定を削除 #301 の対応の方がスマートで、そちらが正採用されましたのでそちらの投入をお勧めします。上記パッチは参考程度にしてください。

from ec-cube2.

seasoftjapan avatar seasoftjapan commented on June 10, 2024 1

最近、商品別税率機能を検証しましたが、色々と問題ありますね・・・

@nomoto-neo さんの対応された部分、私も SQL での処理が妥当かもと思っていました。

あと、商品登録で、税率未設定を登録できなかったり、端数処理まで登録されるのは、どうなんだろと疑問に思いました。(そもそも、dtb_tax_rule.tax_rate は良くない印象です。2.12 に dtb_products_class.tax_rate を付け加えた経験がありますが、そっちの方が勝手が良かったです。)
CSV対応できていないのも、実運用を考えると痛いですね・・・ (これも、dtb_products_class.tax_rate なら、対応が簡単なのに…)

from ec-cube2.

nanasess avatar nanasess commented on June 10, 2024 1

@nobuhiko SC_Product::setIncTaxToProduct()product_class_id を渡せないかと修正を試みてますー

from ec-cube2.

nomoto-neo avatar nomoto-neo commented on June 10, 2024

product_class_id単位の情報なのにdtb_tax_ruleに値を持たせている事で、わざわざJOINしたりサブクエリを使わないといけないのが、確かに修正していて、修正を尚更難しくしている印象でした。

スマートにdtb_products_classにtax_rateを持たせるべきだと私も考えましたが、管理画面の修正も入ると2.13からの修正箇所がさらに大きくなりそうで、軽減税率開始2ヶ月を切った現時点でそこまでの修正コストは掛けれなかったです。

from ec-cube2.

nanasess avatar nanasess commented on June 10, 2024

カテゴリや商品単位で税率を指定できるよう、このような実装になってるんですよね。
また、この機能を開発していた当初は国際化版のバージョンもあった関係で、国や都道府県ごとに税率設定可能なデータ構造になってます

from ec-cube2.

nobuhiko avatar nobuhiko commented on June 10, 2024

@nanasess さん、このチケット対応します?

from ec-cube2.

nobuhiko avatar nobuhiko commented on June 10, 2024

関連事項としては、

  • 納品書
    の「区分記載請求書等」対応が必要になる

from ec-cube2.

nanasess avatar nanasess commented on June 10, 2024

商品規格ごとの税率設定を削除することで対応 #301

from ec-cube2.

Related Issues (20)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.