GithubHelp home page GithubHelp logo

dotfiles's Introduction

Windows

Key repeat

Win+R -> control keyboard

winget

"Microsoft.PowerToys", "Microsoft.VisualStudioCode", "Google.Chrome", "Google.JapaneseIME", "SlackTechnologies.Slack", "9NW33J738BL0" | % { winget install $_ }

Setup WSL

wsl --list --online
wsl --install -d Ubuntu

WindowsTerminal

commandline: wsl.exe -d Ubuntu /bin/bash --login -c fish; start fish with system-wide bash profile

actions:

{ "command": { "action": "moveFocus", "direction": "nextInOrder" }, "keys": "alt+]" },
{ "command": { "action": "moveFocus", "direction": "previousInOrder" }, "keys": "alt+[" },
{ "command": { "action": "splitPane", "split": "horizontal" }, "keys": "alt+minus" },
{ "command": { "action": "splitPane", "split": "vertical" }, "keys": "alt+/" }

vscode

setting sync

Ubuntu

Init

git clone -b main https://github.com/cumet04/dotfiles $HOME/dotfiles
$HOME/dotfiles/install.sh

others

  • cp dotfiles/home/.gitconfig ./
  • gh auth login

aws config

gpg --gen-key
gpg --list-keys
pass init <key-id>
aws_vault add login_user

移行時

  • repo_check_all
  • backup_repo_files

dotfiles's People

Contributors

cumet04 avatar hikaru-inomoto-litalico avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar

dotfiles's Issues

ターミナルとIMEについてのログ

terminalとIMEの選択と問題の記録

GoogleIME

Windows Terminal v1.14.186以降、GoogleIMEが有効な場合、Terminal起動時にIME状態がおかしな状態に切り替わるバグが存在する。 refs microsoft/terminal#14407

202309現在のissueの状況的には、これはTerminalのバグではなくGoogleIME側の問題だという主張になっており、解決の気配が無い。

Terminalの古いバージョンを使い続けることもできるが、一時凌ぎならともかくかなり永続的になりそうな状況では厳しいため、GoogleIMEを捨ててMicrosoftIMEに切り替えてみることにした。

MicrosoftIMEとキーコンフィグ

現在のMicrosoftIMEにはキーコンフィグがこれしかない。
image

キー候補がこれしかないため、US配列が実質使えない。また割り当てられる挙動は少ない上、変換・無変換をIME-オフにしても、入力中は変換キーとして機能してしまう(強制オフにはできない)。
US配列で何とかする場合、PowerToys KeyboardManagerやAutoHotKeyなどを使う解決策になる。

しかしながら、全般設定に「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」という設定があり、これを有効にするとそこそこまともなキーコンフィグができるようになる。
image

ちなみにこの状態の場合、もともとのキーにある「ImeOff」レコードのキー部分を変更することで、たとえばEscキーx2で強制IMEオフみたいなことができるようになる。
image
通常のレコードの場合は入力中などの挙動選択肢に「IME-オフ」が出現しないため、この方法でしかこれは実現できない。

WindowsTerminal & MicrosoftIME on Win11

この組み合わせかつIMEを「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」にしている場合、ターミナル上で日本語するとぶっ壊れた入力になったりターミナル自体がクラッシュするバグが存在する。 refs microsoft/terminal#14349
※おそらくWin10では問題ない。社用マシンでは何事も起こっていない

issueは長らく直っていないが、冷静に考えて、ただでさえ優先度の低いCJKの、しかもJだけの問題で、かつ互換性モードでのみ再現するバグを直す意義は限りなく低いと思われる。
そうでなくとも互換性モードを使い続けるのは微妙なので、それに依存し続けるのはよくないよなぁとは思う。

PowerToys Keyboard Manager

MS IMEのキー入力を何か代替できるか

  • ショートカットリマップ -> 入力キーをModifier+他キーにする制約があり、事実上使い道がない
  • リマップ機能でIME Non-Convertを入れる -> 動いた

リマップなので単独キーを単独キーにしか置き換えできない。たとえばEscにEcsとNon-Convertを両方割り当てて連打するようなことはできない。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.