GithubHelp home page GithubHelp logo

Comments (5)

azu avatar azu commented on June 2, 2024

必要とされる知識

  • JavaScriptの文法
  • ECMAScriptという認識
  • Node.js(コマンドラインツールを書いたことがあるといい)

学べること

  • ASTとは何か
  • コードからASTの作り方(パース)
  • ASTの変換とは何か
  • ASTをコードにする方法(ジェネレータ)
    • SourceMapについても
  • ASTツールの作法

理論よりも実際にツールを作りながら学べる感じがいいと思う。
現実味があって小さめの良い題材が必要

ASTツール(モジュール)の作法

これが一番の課題でそんなものはちゃんと決まってない気がするけど、
ただ一点だけASTツールはASTを扱えるインターフェースを提供するという事についてだけ書いておきたい気がする。

今、ツールの入力として以下の3つがある気がする。

  • ファイルパス
  • ファイルのコンテンツ
  • AST

これらをそれぞれモジュールレベルまで分けるのは面倒な事もありそうだけど、インターフェースレベルでは分けておくといいという話があると人類の役に立つと思う。

SourceMapが絡むと、一見関係ないパスとコンテンツが絡み合ってしまうケースがある気がするので、そこを上手く解くパターンの提供が必要そう。

  • aster とかはある一定の作法を前提としてる
  • esnextは作法がある感じなので題材に近そう
  • ただ、AST Typesを使うのでそれよりはもう少しプレーンなやり方にしたい

from efcl.github.io.

azu avatar azu commented on June 2, 2024
  • 真似したくなるような例題

from efcl.github.io.

azu avatar azu commented on June 2, 2024

草案

目的

  • ASTを使ったツールがどのような仕組みで動いているのか知ること
  • JavaScriptにおけるASTは身近な存在であることを知ること
  • ASTを知ることで、そのライブラリ/ツールの設計が問題無いのかを描くことでき、判断の基準の一つと使えるようになること

パースをしてみよう

ASTをみてみよう

ASTチェッカーを書いてみよう

  • ASTをread onlyで扱う

ASTを変更してみよう

  • ASTを変更してみる

ASTからコードを生成してみよう

  • escodegen

応用編

  • ライブラリ?
  • 仕様
  • パーサ

from efcl.github.io.

azu avatar azu commented on June 2, 2024
  • console.log を有無をチェックするツール
  • console.log を削除するツール

from efcl.github.io.

azu avatar azu commented on June 2, 2024

単純にconsole.logを扱うだけだとイマイチな気がする。

if(is_debug){
    console.log("");
}

とかみたいな構造でマッチした場合とか

from efcl.github.io.

Related Issues (20)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.