GithubHelp home page GithubHelp logo

herokaijp / heropro Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW
7.0 6.0 0.0 108 KB

プロフェッショナルのための 実践Heroku入門 〜プラットフォーム・クラウドを活用したアプリケーション開発と運用〜

heropro's Introduction

heropro's People

Contributors

ayumin avatar

Stargazers

Angus H. avatar Kenta Long Yamamoto avatar Go Sueyoshi avatar Seiei Miyagi avatar Hiroshi SHIBATA avatar Shunji Konishi avatar Fumitake TANIGUCHI avatar

Watchers

arton avatar Yuki Torii avatar kyuuki avatar James Cloos avatar Shunji Konishi avatar Tatsuyuki Yaguchi avatar

heropro's Issues

コマンドの間違い

p20 の worker: bundle exec rake job:work ですが delayed_job を想定しているのであれば worker: bundle exec rake jobs:work が正しいです

第三章について

アプリケーション開発上の注意点

  • DBの選定
  • 外部ストレージ
  • レスポンス時間制限
  • 200MB slug-size制限
  • IP制限
  • ステージング環境のBasic認証

欲しいコンテンツ

まだ手をつけてない部分もあるんだと思いますが、
とりあえずざっと見て欲しいと思った内容は以下です。

Heroku本体

  • デイリー再起動
    毎日一回のペースでDynoは再起動する
    再起動中のリクエストがどのように扱われるか
  • Workerとは何か?
    P20 プロセスタイプの説明が不十分と思う
    WebDynoとWorkerDynoは何が違うのか?
    WorkerDynoはどのように作るのか?
  • heroku runコマンドの説明
    特にheroku run bashは日常的に使用する
    WebDynoやWorkerDynoとは異なるインスタンスになることも説明して欲しい
  • 12 Factors
    Herokuの哲学を語るなら合った方が良くないか?
  • collaborator
    collaboratorにできることとownerにしかできないことを明確にして欲しい
  • 課金
    Dyno時間の説明
    AddOnを負荷テストの際などに一時的にグレードアップした場合、その期間しか課金されない
  • リージョン
    東京へはいつ来るのかな?
  • スケールアウト
    ルータとの関係をもう少し詳しく説明して欲しい

Postgres

  • Fork
  • Follow
  • DataClips
  • PgBackups
  • pg:psql
  • 制限事項
    CREATE USERができない
    confファイルを変更できない

Addons

  • SendGrid
    OpenCountとかClickCountとか
    Bounceの仕組みなど
  • Papertrail
    エラーログを出力してメール通知させる
    S3への自動アーカイブ
  • Memcachier
    マルチDynoの場合の状態共有
  • Scheduler
    コマンドの動作確認はheroku run bashで
  • Process Scheduler
    たった今存在に気がついたが使えそう
  • NewRelic
    どこを見れば良いかとか。
    しょっちゅうUIが変わって困るんだが。。。(--

ムームードメインの仕様確認

本書記載のムームードメインの仕様(末尾の . やワイルドカードなど)は確認して、この issue にフィードバックします。

P8 開発検鏡 → 開発環境

P8 11行目(タイトル含む) 「手元に開発検鏡を」とある所が「手元に開発環境を」の誤記と思われます。

30秒のリクエスト制限について詳しく書いて欲しい

p21 に「Dyno は割り当てられたリクエストに対する処理を長くとも 30 秒以内に終えてレスポン スを返さなくてはなりません。」ということがさらっと書いていますが、heroku でアプリケーションを運用する場合にここは極めて重要な箇所なので

  • 何故制限を設けているか
  • 制限を伸ばす方法はあるのかないのか
  • 制限にひっかかるような時はどうすればいいのか

などを書くべきと思いました。

2章は不要と思います

Heroku を使うに当たって、Ruby が広く使われているのは事実かもしれませんが、今や php や java を使える環境にもかかわらず、Ruby と Rails, ssh のセットアップに章をさく必要は無いと思います。

「プロフェッショナルのための〜」というタイトルにそぐわない内容と感じました。

第六章について

  • ダッシュボードのProduction チェックリスト に添って、Production-Ready にするための項目を挙げてゆく
  • Heroku Fork

誤植報告

P79

  • 誤: jobs:worK
  • 正: jobs:work

最後がなぜか大文字になってます

P91

  • 誤: 例は newrelick にダウングレードしたもの
  • 正: 例は newrelic にダウングレードしたもの

kは不要かとおもいます

P115

ページ下部の表でVirtual DNS 1の料金だけ $ が抜けています

P129

Standard-7のメモリが68MBになってますがこれは68GBだと思われます。(一番高いのにStandard-1よりメモリ少ないってのは考えづらい)

が、 https://www.heroku.com/pricing と見比べるとメモリが全然違うのですが、書籍の方が情報古いのでしょうか?

「プロフェッショナルなアプリケーション開発者」の段落

p6の「○○はプロフェッショナルなアプリケーション開発者とは言えません」という表現に対比した「プロフェッショナルなアプリケーション開発者」とは何なのかという定義がないのが気になりました。

(個人的には offensive な内容は表現を変えた方がいいんじゃないかなあと思いました。)

typoをいくつか

  1. P8L11 「手元に開発検鏡を」は「手元に開発環境を」
  2. P9L下3 「取り組んでいくというウ姿勢」は「取り組んでいくという姿勢」
  3. P50L7 「Strter プランには」は「Starter プランには」
  4. P69L6 「.lugignore で指定」は「.slugignore で指定」

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.