GithubHelp home page GithubHelp logo

kawasima / redmine_impasse Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW
92.0 43.0 99.0 3.33 MB

The redmine plugin for test management.

Home Page: http://kawasima.github.com/redmine_impasse/

Ruby 23.56% JavaScript 76.44%

redmine_impasse's Introduction

impasse

Impasse is test management tool like Testlink.

redmine_impasse's People

Contributors

bearmini avatar kawasima avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

redmine_impasse's Issues

テスト予定日が登録できない場合がある

「テスターの割り当て」画面にて、テスト予定日が登録できない場合があります。
画面を開いた直後は登録できましたが、カレンダーを前月、次月に操作した後は登録できなくなりました。
登録できない場合は、日付をケースの上にドラッグしても禁止マーク(○に斜め線)が出るだけでドロップしても反応がないです。

日次のテストケース数(予定、実績(合格になった数))と不具合数(検出数、解決数)を、テストスイート、テスト計画単位で知りたい

※打合せでは未確認のものですが、内容がわかりやすい話なので先に載せておきます。ご不明な点がある場合は、次回打合せで相談させて下さい

テストケースについては既にグラフががありますが、ここでは数値での出力を想定しています。

残バグ数予測が欲しい

ゴンペルツ曲線(でも違うものでもOK)などを用いて、その日時点の残存バグ数がわかるようにする。

プロジェクト名が識別子と異なるプロジェクトでテストケースが表示されない

Redmineのプロジェクト名が識別子と異なるプロジェクトで
Impasseの「テスト」画面を開いた場合、テストスイート、ケースのツリーが表示されませんでした。
同じプロジェクトで、Redmineのプロジェクト名を識別子と同じにすると、問題は解消されました。
お手数おかけしますが、ご確認いただけますでしょうか。

なお、このときサーバ側には以下のようなエラーが出ていました。
//////////
RuntimeError (Called id for nil, which would mistakenly be 4 -- if you really wanted the id of nil,
use object_id):
vendor/plugins/redmine_impasse/app/controllers/impasse/test_case_controller.rb:17:in `list'
(以下略)
//////////

※以下ご参考になるかわかりませんが
コード上はテスト画面のrootのnodeを「@project.identifier」を元に取得しようとしているようにみえましたが、
impasse_nodesテーブルのnameカラムにはprojectsテーブルのnameカラムと同じ値が保存されていました。

【不具合】 実行画面を開くとログにRoutingError

以下のエラーが出ることを確認しています。
ご確認お願いします。
//////////
ActionController::RoutingError (No route matches "/projects/pj001/impasse/test_plans/images/arrow_expanded.png" with {:method=>:get}):
//////////

統計機能ののデータをイテレーション単位で見たい

イテレーションはPJ毎に異なるため、単純に週次/2週間毎のような表示をするよりも、テスト計画を分割することで管理した方がよいという話あり。
その場合は、以下の対応も必要となりそう。
・Redmineのプロジェクトの単位で結果を見られるようにする
・Redmineのサブプロジェクト間のケース移動ができるようにする

【不具合】パンくずリストが画面により異なる

最初のパンくずリストは全て「テスト」で統一されていますが、2番目が「テスト計画」「テスト計画の一覧」2種類あります。
リンク先は統一されていますが、全般タブのみ「テスト計画」となっています。

Copy a test case

  • add "copy" to context menu.
  • send AJAX request for :controller=>:test_case, :action=>new

ログのRouting Errorを解消したい

以下のエラーが出ることを確認している。
//////////
ActionController::RoutingError (No route matches "/plugin_assets/redmine_impasse/stylesheets/default/style.css" with {:method=>:get}):
//////////

テストケースの割当画面で「削除」をクリックすると「StatementInvalid」

テストケースの割り当て画面にてコンテキストメニューで表示される「削除」をクリックすると、以下エラーになりました。

//////////
ActiveRecord::StatementInvalid (Mysql::Error: You have an error in your SQL syntax; check the manual
that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '=<%= @test_plan.id %>
AND test_case_id in (
SELECT distinct parent.id
' at line 2: DELETE FROM impasse_test_plan_cases
WHERE test_plan_id=<%= @test_plan.id %>
AND test_case_id in (
SELECT distinct parent.id
FROM impasse_nodes AS parent
LEFT JOIN impasse_nodes AS child
ON INSTR(child.path, parent.path) > 0
LEFT JOIN impasse_test_cases AS tc
ON child.id = tc.id
WHERE parent.path LIKE '.1.2.3.%'
AND parent.node_type_id=3
)
):
vendor/plugins/redmine_impasse/app/models/impasse/test_plan_case.rb:28:in `delete_cascade!'
(以下略)
//////////

Redmineで2番目に登録したプロジェクトで「不合格」保存時にチケット登録の子画面が開かない

2012/5/24に取得したコードを利用しています。
Redmineに最初に登録したプロジェクトでは問題ありませんでしたが、
2番目に登録したプロジェクトにて、「実行」画面でテスト結果を「不合格」で登録すると、以下のエラーが表示されました。
このとき、不具合票(チケット)登録の子画面が表示されませんでした。

//////////
NoMethodError (undefined method bug_tracker_id' for nil:NilClass): vendor/plugins/redmine_impasse/app/controllers/impasse/execution_bugs_controller.rb:31:innew'
(以下略)
//////////

テスターの割当画面でコンテキストメニューから予定日と予定担当者を解除できるようにしたい(テストケース、テストスイート両方)

現状は右クリックすると「削除」メニューがあり(1メニューしかない)、クリックするとテスト計画へのテストケースの割当が解除される。
テスト計画への割当ではなく日付と担当者の解除とし、名前も「削除」より判りやすいものとする。
テストケース単位、テストスイート単位で、できるようにしたい。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.