GithubHelp home page GithubHelp logo

chat_app's Introduction

codecov

chat_app(仮)

概要

Skypeちゃんねるの有料版のようなサービスを作る予定。 フロントはNuxt.js、APIはLaravel。

来年3月ぐらいまでにMVP版を公開したい

chat_app's People

Contributors

kiyo510 avatar

Watchers

 avatar

chat_app's Issues

[タスク] テストカバレッジレポートの出力

概要

  • テストカバレッジレポートを出力できるようにsる。

目的

  • テストカバレッジ率を常に意識できるようにする
  • テストに対するモチベーションをあげる
  • 70%を目標に頑張りたい。

タスク

  • ここあたりを参考に頑張る。

[タスク] PHP8系へバージョンアップする

概要

PHP8系へバージョンアップ

目的

7.4は11月末でサポートが切れるので、それまでにアップデートを行う。

タスク

  • 細かいタスクに分解できているなら書き出す

管理画面一覧機能

  • 管理画面一覧機能を作る。
    • CRUDができるようにする。
    • 権限分けはしない。

[タスク]ユーザー管理ページのユーザー一覧のページネーション化

概要

ユーザー管理ページのユーザー一覧のページネーション化

目的

ユーザ一覧で、ユーザーが増えてきたとき用に30件ずつ取得して、分割して表示できるようにする。

タスク

  • ユーザーのSeederファイルを作る

あとはこのあたりを参考に頑張る。
https://webxreal.com/laravel-vue-vuetify-pagination/
https://zenn.dev/shlia/articles/a6c2fb22ab7c6e

APIのベースコントローラーを作成

JSONを返却するためのベースとなるメソッドなどをTraitにまとめて定義して、ApiControllerでこのTraitを呼び出し各コントローラーでこれを継承させる。

[Bug]バリデーション関連のバグの修正

概要

  • 新規登録のEmailバリデーションが効いていない
    • 管理画面のユーザー登録、管理者登録のEmailが適当なものでも登録できてしまう。
  • 編集時のパスワードが必須入力になってしまっている。

再現手順

管理画面から新規登録

修正しないとどう困るか

  • 不正な値がDBに登録されてしまう。

原因

  • フォームリクエストの記述がおかしい。

修正案

[タスク]CIの設定を調整

概要

  • 現状、pull_requestに対してpushしたときに2重にCIが回ってしまうので次のようなフローにしたい。
    • PRに対してpushするときにCIを実行する。
    • masterにマージするときにCIを実行する。

目的

CIのビルド時間の短縮

タスク

  • test.ymlを修正する。

[タスク]ユーザー管理機能の追加

概要

  • ユーザー管理のCRUDを追加する。
    • テーブルはid,name,emailを表示する。

目的

  • 管理画面からでシステムのユーザーの管理をする。

タスク

  • コントローラーとルーティングを定義、作成
  • リポジトリの抽象クラスを作成し、データ取得処理を抽象化
  • CRUD処理のバックエンド処理を作成
  • CRUD処理のフロントエンドを管理画面一覧を流用して作成

[タスク] CIの導入

概要

CIの導入を行う(Github Actions)

目的

品質担保

タスク

  • GItHub Actionsの設定
  • PHPUnitの設定
  • テスト用DBの設定

[タスク]Reactに移管

概要

やっぱり流行りのReactを使いたいし、なによりDXが良いので移管したい!

目的

タスク

  • 細かいタスクに分解できているなら書き出す

[タスク]LaraStanの導入

概要

LaraStanの導入

目的

PHPStanをLaravelに最適化し、静的解析エラーのノイズを減らす

タスク

  • LaraStanをインストール
  • phpstan.neonを修正
  • 静的解析ツールをCIとローカルで走らせて動作確認

[Bug]duskテストが実行できない

概要

再現手順

修正しないとどう困るか

  • duskのテストが実行できない。

原因

  • 多分、apiの接続先がappコンテナに向いていない

修正案

  • duskはあきらめてCypressとかを使ってみる
  • seleniumコンテナでやってみる

[タスク]ビデオチャット機能の実装

概要

ビデオチャット機能の実装

目的

ビデオチャットができるようになる

メモ

  • ひとまずMVPなので、外部サービスを使っても良いかもしれない。

[タスク]close_test

概要

目的

タスク

  • 細かいタスクに分解できているなら書き出す

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.