GithubHelp home page GithubHelp logo

relly's People

Contributors

hatoo avatar kenju avatar koba789 avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

relly's Issues

質問 : LayoutVerfiedのアラインメントについて

WEB+DB PRESSの記事を見て、rellyの実装について学んでいるものです。記事の内容・コードともに非常に勉強になっています。今回は、実装について(少し細かい点ですが)質問したいことがあり、issueを立てさせていただきました。
rellyのコードでは、LeafBranchのコンストラクタ(Leaf::newBranch::new)にバイト列の参照(&[u8]Rc<[u8]>)を渡し、初期化しています。この際、new関数の内部ではそのバイト列の参照(コードに則りbytesと呼びます)をLayoutVerified::new_from_prefixに渡すわけですが、このときbytesが参照する配列のアラインメントが正しいことは保証されるのでしょうか?
例えば、Leafの実装を見てみると、Leaf構造体のheaderメンバはLayoutVerified<B, Header>型なので、bytesが参照する配列はHeaderのアラインメントである8の倍数のアドレスにアラインメントされていなければならないと思います。(参考:new_from_prefixの仕様)しかし、bytesが参照する配列は[u8]なので、そのアラインメントは1であり、8の倍数のアドレスにアラインメントされることが保証されないように思えています。(コードが正しく動いているので、実際は正しくアラインメントされているようですが・・・) 

質問: `RC::clone( )`と`.clone()`について

RDBMSについての素晴らしい教材を作成していただきありがとうございます。

Rustを普段から触っているわけではないため不躾な質問で恐縮ですが、

return Ok(frame.buffer.clone());

return Ok(Rc::clone(&frame.buffer));

と記述されていないのは何か意図があるのでしょうか?

自分の理解としてはRc::clone( ).clone()は同値であると認識しており、同ファイルの他の行(143行, 167行)ではRc::clone(&frame.buffer)を用いられていたので気になった次第です。

質問:btreeに100MBのvalueを書いたらどうなるんですか?

WEB+DBプレスの記事を4章まで読んでわからないところがあったのでコードを読んでますが、やっぱりわからなかったです。

仮にすごく大きなサイズのvalue(例えば100MB)を書き込んだ場合、どういう動作になるんでしょうか?あるいは、今実装していないとしても、どういう動作になるのが一般的なんでしょうか?

カーネルランドRDBMS

あんまり関係ないですけど、
これはユーザランドのRDBMSですけど、カーネルランドのRDBMSとか存在するのですか?

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.