GithubHelp home page GithubHelp logo

spelling-dictionary's Introduction

raki at Office L.

About me

Dev Card

  • 👨‍💻 I'm a Service Reliability Engineer focusing on backend and infrastructure from Tokyo Japan.
  • 🔭 Currently working on Oisix ra daichi Inc. in Japan, since 2019. (I've worked in IT for 30 years.)
  • 🌱 Currently using terraform, packer, ansible and more.
  • 👯 Looking to collaborate on terraform-jp
  • 💬 Ask me anything, Especially about terraform, AWS, DataDog, PagerDuty and more.
  • 📫 How to contact me https://twitter.com/raki

My Stats on GitHub

lang stats

officel

spelling-dictionary's People

Contributors

gitter-badger avatar officel avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Forkers

gitter-badger

spelling-dictionary's Issues

git glossary

git glossary page の必要ないエラーを排除。
必要な単語の再チェックを行う。
worktree が登録されてなかったので。

CI & test

CircleCI で自動化準備。
チケット切ってから作業を徹底しないと。。。_no

web service

インターネットサービスの名称を入れる

discussion src yaml format

辞書の元になる入力ファイルの形式を、README.md から 辞書名.yaml に変更予定です。

yaml 形式の入力ファイルの構造について決めていきましょう

各国固有のメタ構文変数追加

from #16

RFC 3092に掲載されていないメタ構文変数( hoge 等)を
辞書へ登録するべきでしょうか。

メタ構文変数は通例として、コードの利用者が「ありえない単語」として認識できるものを利用されるかと思います。
例えば日本では hoge , fuga などの文字列が使われることが見られ、
これらについては typo として扱われるべきでは無いため、辞書に登録することが妥当かと考えています。

ご意見お願いします。 🙏🙏

how to fix py2 or py3 with windows. about CRLF...

英語が適当でアレなんですけれども。。。
python のバージョンが2系と3系で困ったちゃんとか、Windows機だと dic と md の改行コードが CRLF になっちゃうという問題があるみたいです。
Linux マシンの2系は平気みたい。。。?

add service name

nginx や mysql, mariadb のような、サービス系(といえばいいのかどうかわからないですが)の
名前の辞書は分類としてはどんな感じで登録できますか?

git

worktree とか コメントに書いてても typo なんだぜ

contribute

どうするのがいいんだろう?
がんがんプルリクくださいって感じなんだけど。。。

add words information in readme.md

現在のところ README.md 中の word 項目がリストになっていますが、
word ごとの description などが入れにくい感じになっていますね。

## List

### EC2
#### Original Name
Amazon EC2
#### Description
Virtual Servers in the Cloud
#### See
https://aws.amazon.com/ec2/

List

EC2

Original Name

Amazon EC2

Description

Virtual Servers in the Cloud

See

https://aws.amazon.com/ec2/

こんな構造にするのはどうでしょうか。

want to change dictionary data format

現時点での管理は

  • *.dic file
  • README.md

を各ディレクトリ下に配置しているが、編集の度に二箇所変更しなければならないため
手間がかかり、誤入力の可能性が発生する。

json または yaml などの表記でデータを作り、
CI で.dicファイルを自動生成できるようにしたい。
(コメントを使いたいので yaml の方が適しているかと思います)

その他のデータフォーマットも含め、検討させてください。 😺

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.