GithubHelp home page GithubHelp logo

ongaq / backlogwatch Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW
2.0 2.0 0.0 440 KB

Backlogで課題のウォッチ、コメントの通知など

Home Page: https://chrome.google.com/webstore/detail/backlog-watch/hgbfbnmhafkhigfegihpgapnmnmlfhgd

License: MIT License

JavaScript 51.22% CSS 22.64% HTML 4.50% SCSS 21.64%

backlogwatch's People

Contributors

ongaq avatar yukihirata avatar

Stargazers

 avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar

backlogwatch's Issues

v2.1

v2.1

  • ウォッチに入れていなくてもメンションされた場合も通知したい

v2.0

v2.0

  • 更新の取得方法の変更によりBacklog本来のウォッチ機能を流用するように処理を変更
  • ウォッチしたい(通知させたい)課題数の上限を増加
  • お知らせ覧に更新があった場合に通知する
  • プロジェクトのウォッチ機能を削除
    • 以後は公式機能のピン留めを使うこと
  • jQuery撤廃
  • typescript化
  • オプション画面のデザインをbulmaで作る
  • Chromeメニューアイコンからウォッチ中の課題を表示、リンクなど

ウォッチのUIが背面に隠れる

ウォッチのUI要素(.watchIconWrap )がBacklogページの他要素の背面に隠れてしまう。

自分の確認した範囲ではBacklogが使用している最大のz-indexは15なので、
それ以上のz-indexを指定すれば隠れないと思われる。

QUOTA_BYTES_PER_ITEM対策

  • 現状全てのWatchを一つのObject(issues)に集約している(しかもspace問わず!)
  • descriptionなどの長くなりがちなものを削除、または別のObjectへ移しなるべく8KB制限にかからないようにする

qijgkfaq5pgj3hk1529994388_1529994457

v1.4実装予定

v1.4と銘打つが1.5に回すものもあるかもしれない。

  • Chromeメニューアイコンからウォッチ中の課題を表示、リンクなど
  • 2016年9~11月実装予定のBacklogデザインリニューアルに備えた改修
  • 通知に返信ボタンをつけてポップアップで出せたら良いかも
  • 複数の通知が出た際にどれか一つをクリックすると全てが開いてしまうのを個別で開く(閉じる)ようにする
    • オプションでもいいかも

BacklogのSPA化への対応

Backlogの各課題ページから、親子課題一覧やリンクで他の課題ページへ移る際、画面遷移しない仕様になった。

その経路で他課題に移った際、画面右下の(backlogWatchの)ウォッチ状況が移動前の課題のもののままとなっている。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.