GithubHelp home page GithubHelp logo

takecchi / japan-population-viewer Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW
0.0 0.0 0.0 588 KB

都道府県別の人口推移グラフをみるやつです。コーディングテストとして書いたものになります。

Home Page: https://japan-population-viewer.vercel.app

JavaScript 1.47% CSS 0.86% TypeScript 97.47% Shell 0.21%

japan-population-viewer's Introduction

Hey 👋, I'm Takecchi

github twitter

Rapidfire

  • 🔭 最近は趣味で Cuculus を開発しています。

Languages and Tools

React CSS3 Electron JavaScript Docker TypeScript PHP MySQL MongoDB Python Nginx Express.js Bash Chart.js Linux Sass Jenkins Git WordPress Node.js AWS HTML5 Laravel Java Bootstrap .NET Redis Spring OpenCV Blender NestJS Material UI Webpack Unity BEM Prisma Styled Components Vue.js Go CodeIgniter PostgreSQL jQuery PowerShell NextJS Figma Jest Oracle Tailwind CSS C#

Github Stats



trophy


Profile views counter




Generated using Github Profilinator

japan-population-viewer's People

Contributors

renovate[bot] avatar takecchi avatar

Watchers

 avatar

japan-population-viewer's Issues

APIの実装

概要

使用するAPIはRESAS-APIと外部のものを使用するが、
API_KEYの露出を避けるためにAPI Routesを使用してバックエンドを実装する。

StorybookでReactClientComponentが動かない

概要

Storybookに登録したPrefecturesコンポーネントが正常に動かない。
エラーにuseRouterとあるのでReactClientComponentが原因

あとuseSearchParamsがnullになる

storybookの導入

概要

デザインと開発の一貫性を保つためにStorybookを導入する。

Todo

  • storybookが動作すること

prettierの導入

概要

prettierを入れることでコードの一貫性を確保します。
また、フォーマットを合わせることでコードの衝突防止やレビューの手間を削減する。

ツールチップの修正

概要

選択が増えるとRechartsにカーソルを合わせたときのツールチップが、
どんどん長くなってしまう(ウィンドウがガクガクする)ので、可能であればカーソルをあわせた場所のツールチップのみを表示するなどしたい。

ドキュメント整理

概要

環境構築や.env、導入ライブラリやアプリケーションの概要など整備していきたい。

Todo

  • Readme.mdに以下の内容を記載
    • ブランチルール(Github Flow)
    • 各種ディレクトリ説明
    • .envの説明
    • 環境構築手順
    • 使用しているライブラリやツール
  • Storybook

Kuma UIの導入

概要

ゼロランタイムCSS in JSであるKuma UIを使用

Todo

  • styledcss記法でcssが記述できること
  • storybookでも問題なく確認ができること

huskyとlint-stagedの導入

概要

huskyとlint-stagedを導入することでコミット前にフォーマットを強制させる。

Todo

  • #3
  • husky+lint-stagedの導入

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.