GithubHelp home page GithubHelp logo

wgtfee / kifuwarabe_wcsc27 Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW

This project forked from muzudho/kifuwarabe_wcsc27

0.0 0.0 0.0 8.86 MB

仮置き場☆(^~^)→ きふわらべ WCSC27出場版置き場☆(^~^) この版は開発終了☆(^~^)

C# 100.00%

kifuwarabe_wcsc27's Introduction

きふわらべ WCSC27

2020年11月の 電竜戦から きふわらけい(Kifuwarakei)にリネームして開発再開だぜ☆(^~^)

ファイル
ソース Kifuwarabe_WCSC27/Kifuwarabe_WCSC27/Kifuwarakei.sln
将棋エンジン ソース Kifuwarakei project
GUI なし
将棋エンジン ランタイム Kifuwarabe_WCSC27/Game/kifuwarabe_wcsc27.exe
設定ファイル1 Kifuwarabe_WCSC27/Game/Grayscale.kifuwarakei.Engine.exe.config
設定ファイル2 Kifuwarabe_WCSC27/Profile/Engine.toml
  • Kifuwarabe_WCSC27 のトップ・ディレクトリーに Logs ディレクトリーを作成してください。
  • Kifuwarakei.slnRelease モードで ビルドしてください。
  • 設定ファイル1 の中にある Profile のパスを、 設定ファイル2 の親ディレクトリー Profile に合わせてください。

Manual

MIT License https://opensource.org/licenses/mit-license.php

Game フォルダーに kifuwarabe_wcsc27.exe を入れてくれだぜ☆(^~^)Visual Studio 2017 とかでコンパイルしろだぜ☆(^~^) 大会参加のものを そのまま放り込むぜ☆(^~^)

このバージョンは開発終了で、次は設計から手を入れ直すぜ☆(^~^) Unityで動くようにすれば Macユーザーでも遊べるのではないか、という改造だぜ☆(^◇^)

  • [USIモード] USIエンジンなんで将棋所に登録できるぜ☆(^~^)
  • [どうぶつしょうぎモード](Windows コマンドプロンプト用) .exe をダブルクリックして 黒い画面で [Enter]キーを押せば どうぶつしょうぎ で遊べるぜ☆(^~^)
  • ビットボードは128bitなんで、3x4 盤~9x9盤 の間で遊んでくれだぜ☆(^~^)
  • 1段目でしか成らないバグや、うさぎの1段目成らず、盤の反対側へ世界一周したりするバグなど 様々な設計忘れがあるぜ☆(^~^)

しんでる機能

  • 機械学習、定跡、成績 の3つは 3x4盤 にしか対応してないので、機能をころしてしまったぜ☆(^~^) 3x4盤でも動かなくなった☆(^~^)

どうぶつしょうぎモード の説明

  • 「man」コマンドで説明が読めるぜ☆(^~^)

よく使うコマンド

  • 「@」コマンドで外部スクリプト・ファイル実行。Game/Command フォルダー下のテキストファイルを読めだぜ☆
  • 「set」コマンドで各種設定。
  • 「do」コマンドで指す。
  • 「undo」コマンドで戻す。
  • 「ky」で盤面表示。kyokumen。
  • 「sasite」「kiki」で情報表示。

なんか勘で使ってくれだぜ☆(^~^)

ソースコードの解説は Qiita に書いていくが、開発終わってるんで ソースコードの改良は行わないぜ☆(^~^) http://qiita.com/muzudho1/items/f520859a997f16f2948f

kifuwarabe_wcsc27's People

Contributors

muzudho avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.